再開発ダイアリー
ご挨拶・・・9月18日
2020.09.24
皆様こんばんは。本日鹿児島は雨です。
さて、過日の9月18日に、新県知事へご挨拶に、理事長と副理事長の3人で伺いました。
再開発に関しての、現状のご報告と将来の展望を少しだけお話しさせて頂きました。
そこで、私達はSDGsを掲げて鹿児島県民の皆様と観光に来られたお客様にもわかる様に、人と地球に優しい取り組みを考えていきます宣言。
組合の段階から考えて、準備していき、テナントの皆様方にも可能な事から取り組んで頂きたいと思っています。2030年に終わることなく、私たちが住んでいる地球を守るためにも、ご協力して頂きたいと考えています。
新県知事の塩田康一知事にご挨拶させて頂き、少しだけお話しでき嬉しく思いました。選挙中の言葉の中に「先の10年を考えて」という言葉に、個人的に託したい想いに駆られました。「みんなでつくる鹿児島の今と未来」に私たちができる事をさせて頂き、鹿児島が元気になっていく事が再開発に取り組んでいる私達の使命ではないでしょうか。そこで、SDGsのワードは出させて頂きました。私達の思いが、少し伝わっていたら嬉しい事です。
御忙しい中、貴重な時間を頂き感謝申し上げます。

当日は、中央町19・20番街区市街地再開発組合の皆様とご一緒しました。写真コンテストの表彰式以来で嬉しかったです。
個人的な感想ですが、職員の方々の笑顔が多い様に感じました。とても嬉しい事だと思いました。コロナに負けないで頑張っていきましょう。
